〇 ボディコーティング
コーティング専門のプロが、最高の技術と最高の溶剤で愛車を輝かせます。
「できる限り、新車時の輝きを維持したい」、「面倒な洗車の回数を減らしたい」、「洗車などで付くうすい線キズからボディを守りたい」などなど。
愛車の輝きを保つための悩みは尽きないものですね。
コーティングをしたいけど、名称も種類も沢山あってどれが一番良いのか、分からない名称の物ばかりです。
そんな中、当社が推奨しているのは、ガラス樹脂系のコーティングです。
ボディの光沢を失わせる原因になっている、酸性雨や油汚れ・洗車キズなどから、親水性ガラス樹脂の膜でボディの塗装面を守ります。
ワックスのような水滴が粒上になる撥水系と違い、ガラスに水をかけたときのように水の膜がボディをすべり落ちていきます。
定期的に施工すれば、お車の輝きを維持しつつ色あせを防ぎ、うすい線キズなども付きにくくなります。
Before(施工前)
 |
まずボディに付着している汚れや、ガンコな鉄粉などを丁寧に除去していきます。
写真手前側はツヤがありません。
これは、汚れやうすい線キズがボディの輝きを失わせています。
写真奥の作業者側は徐々に光沢が戻ってきました。
メーカー・車種・ボディ色によって、溶剤の種類を調整しつつ磨きと言われる作業を
2〜3時間繰り返します。
この下地処理で手を抜くと、仕上がりにムラが出てしまうため真剣勝負です。
|
After(施工後)
 |
下地処理が終わったら、コーティングの溶剤を何層にも塗り分けて行きます。
作業時間、約6〜8時間程度で完了です。
コーティングを施工したボディの輝きをご覧下さい!まるで鏡のようです!!
できる限り新車に近い状態からのほうが、耐久性など効果が得られます。
お車の塗装の状態により、時間をかけて丁寧に仕上げます。
|
〇 ルームクリーニング
ルームクリーニング専門のプロが、日頃から気になっていた車内の汚れをキレイに除去します。
これで誰を乗せても恥ずかしくない!! お子様の衛生面も安心。清潔な車内で快適なカーライフを取り戻せます!!
「買った当時はキレイだった愛車。出来ればまた、キレイな車内に戻したい。」
「子供がこぼした、ジュースのシミ。食べかすのシミ。キレイで清潔な車内に戻したい。」
「人を乗せる時、室内の汚れが気にはなっていたけど、自分ではなかなか出来ないクリーニング。」
お任せください!! プロのスタッフが車内のすみずみまでキレイにクリーニングいたします。
車内のシミ汚れや、食べ物のカスなどは、不衛生でイヤな臭いの元となっております。クリーニングを施工する
ことにより、臭いの元を除去しますので、車内の異臭改善につながります。
クリーニング施工と同時に、エアコンに装着されているフィルターの交換と、イオン脱臭機などの取り付けをして
いただくと、より効果的でいつまでも快適な車内空間を維持できます。
Before(施工前)
After(施工後)
コーティング・カーケア料金表
 |
ボディアフターケア(コーティング後のメンテナンス) |
 |
ボディコーティングとボディコーティングのあいだの期間に、アフターケアを受けていただくことをお勧めします。
お車の使用状況や保管状況により、コーティングの塗膜面に付着した薄キズや、輝きを損なわせる汚れを適所判断して、元の状態に戻してあげます。
いつまでも新車のような輝きと、塗装本来のツヤを維持することができます。
また、日頃のお手入れも、軽い水洗いだけで充分にキレイになります。
|
フッ素及び、ガラスコーティング6ヶ月後のアフターケア。
コーティング施工後の水垢や、洗車等で付いたキズを除去して、部分的な再コーティングをいたします。
☆ ボディの色、状態により多少費用が変わることがございます。
作業時間:1.5時間〜
料金 |
軽自動車 ¥15,000〜 |
コンパクト ¥15,000〜
|
セダン・クーペ ¥20,000〜
|
ミニバン・RV ¥30,000〜 |
特殊車 ASK |

 |
フッ素系コーティング |
洗車では絶対落ちない汚れや、頑固な水垢を除去して、鏡面仕上げとコーティング処理を同時に行います。
アルキド樹脂配合のコーティング剤を使用して、簡易ポリマー製品にありがちなムラやシリコンのノビあとがなくスッキリ仕上ります。
撥水性と光沢がよく、洗車では落ちない汚れや水垢を除去して、長期間塗装面を保護します。
☆ 短時間・低価格で驚きの輝きを得られます。
☆ 多少の小キズは消えます。
☆ コーティング効果は約1年です。
★ 今なら¥10,800の追加料金でガラス樹脂を使用したエシュロン製ガラスボディコーティング(定価¥129,600〜)をお選びいただけます!!
作業時間:2時間〜
ご注意:ボディの塗装面に水垢や鉄粉、樹液などが通常以上に付着している場合は、下地処理に大幅な施工時間を要するため程度により¥5,400〜¥10,800の別途費用が発生することがございます。
料金 |
軽自動車 ¥43,200- |
コンパクト ¥43,200- |
セダン・クーペ ¥54,000- |
ミニバン・RV ¥64,800- |
特殊車 ASK |

 |
エシュロン製 ガラスボディコーティング (ガラス樹脂ボディコーティング) 推奨 |
ECHELON(エシュロン)ガラス被膜コーティングは、シリカガラス系のコーティングです。
塗装との化学結合により高硬度、耐熱度、高耐久性、防腐食性、防錆性、耐薬品性などを持つ純粋なシリカガラス(SiO2)被膜を形成します。
化学的根拠と実績に基づいたこの製品は、塗装の輝きを劣化させる原因のひとつである紫外線からも愛車のボディをしっかりガードします。
何工程もの磨き作業の後、ガラス被膜のコーティングを施します。
洗車では落ちない水垢・鉄粉・小キズを除去して、塗装本来の輝きになります。
施工後は独自の滑水性被膜が、細かい水玉ではなく大きな水のかたまりを作り出し、塗装面に水滴を残さずウォータースポットや汚れの付着を防ぎます。
通常のお手入れは、水洗いまたは中性カーシャンプー洗車のみで頑固なコールター汚れや花粉などの付着汚れを簡単に洗浄できます。
また、無機質のガラス被膜は劣化しにくく保護効果を長期間持続します。
☆ 多少の小キズは消えます。
☆ 汚れずらく、酸性雨や洗車キズから守り、シミなどができにくくなります。
☆ シリカガラス被膜により長期間ボディを保護できます。
作業時間:6時間〜12時間(お車の状態により異なる)
ご注意:ボディの塗装面に水垢や鉄粉、樹液などが通常以上に付着している場合は、下地処理に大幅な施工時間を要するため程度により¥5,000〜¥10,000の別途費用が発生することがございます。
料金 |
軽自動車 ¥54,000- |
コンパクト ¥54,000- |
セダン・クーペ ¥64,800- |
ミニバン・RV ¥75,600- |
特殊車 ASK |

 |
ガラスフィルム |
紫外線をカットして、夏時期の室内温度の上昇を軽減します。
フィルム濃度は、濃い(8%)・中間(15%)・やや薄い(30%)・薄い(45%)の4タイプをご用意しております。
☆ フロントガラスと運転席・助手席のサイドウィンドウには施工できません。
☆ フィルムアンテナ装着車は、事前にお申し出下さい。
☆ 車種により、施工費用が多少変わるものがございます。
作業時間:約2〜4時間
料金 |
軽自動車 ¥30,240〜 |
コンパクト ¥34,560〜 |
セダン・クーペ ¥39,960〜 |
ミニバン・RV ¥43,200〜 |
特殊車 ASK |

 |
ガラス研磨+超撥水コート |
特殊な溶剤でガラスを磨くことにより、ワイパーなどでついた傷や頑固な水垢を除去します。同時に撥水加工を施します。
透明度がアップして、夜間や雨天走行時に快適な視界が得られます。
☆ キズが深い場合は、除去できません。
☆ 施工後は、撥水専用のワイパーブレードに交換することをお勧めいたいます。
作業時間:約2時間〜3時間
▼フロントガラス (3面)
料金 |
軽自動車 ¥ 6,480- |
コンパクト ¥ 6,480- |
セダン・クーペ ¥ 6,480- |
ミニバン・RV ¥8,640-
|
特殊車 ASK |
▼フロント・リアガラス (全面)
料金 |
軽自動車 ¥10,800- |
コンパクト ¥12,960- |
セダン・クーペ ¥12,960- |
ミニバン・RV ¥20,520- |
特殊車 ASK |

 |
車内クリーニング |
シート・フロアーマット・フロアーカーペット・天張りを高圧スチーム洗浄機で洗浄します。
悪臭の原因である汚れやシミを除去するため、車内の嫌なニオイも消臭されます。
お子様が乗車される、ご家庭のお車には特におすすめいたします。
☆ 染み込みの激しいものや、嘔吐物など除去しきれないものもあります。
☆ エアコンのエバポレーター洗浄とオゾン脱臭の作業でより効果的な効果が得られます。
作業時間:3時間〜
料金 |
軽自動車 ¥19,440- |
コンパクト ¥19,440- |
セダン・クーペ ¥27,000- |
ミニバン・RV ¥32,400- |
特殊車 ASK |
【 施工前 】

【 クリーニング後 】

 |
エバポレーター洗浄&車内オゾン消臭 |
▼エバポレーター洗浄
エアコンの臭いの元であるエバポレーターという装置を洗浄し、車内の嫌なニオイを除去します。
エアコンの嫌なニオイの原因は、エアコン内部のエバポレーターという装置に、花粉やホコリ、タバコのヤニなどが付着蓄積し、結露した状態と重なりカビやダニが繁殖しやすい環境をつくり出します。
堆積したホコリによるカビ菌やダニの死骸等が悪臭を発生させます。
洗浄前 洗浄後
エバポレーター洗浄は、エバポレーター本体を専用洗浄剤でスピード洗浄します。
エアコンフィルター挿入口から、専用ホースを差し込みエバポレーター本体に直接薬剤を噴射させます。
ニオイ原因菌やヨゴレを溶かして、エアコンのドレンホースから車外へ放出されます。
☆エアコンフィルター(約¥3,000〜4,000)を同時交換していただくと、より効果的で清潔な車内を保てます。
作業時間:30分〜
工賃 |
軽自動車 ¥1,730〜 |
コンパクト ¥1,730〜 |
セダン・クーペ ¥1,730〜 |
ミニバン・RV ¥1,730〜 |
特殊車 ASK |
洗浄剤 |
軽自動車 ¥3,780- |
コンパクト ¥3,780- |
セダン・クーペ ¥3,780- |
ミニバン・RV ¥3,780- |
特殊車 ASK |
【注意】エアコン部分の構造により洗浄工賃は異なります。詳しくはお問い合わせください。
▼車内オゾン消臭
車内に充満しているタバコ、ペット、ホコリ、食品などの気になるニオイをオゾン発生装置を使用して分解消臭します。
▽ 塩素の6倍と言われているオゾンの酸化力で、雑菌やウィルスを除菌。
▽ 薬剤を一切使用せず、空気中の酸素からオゾンを生成するので目には見えない効果が!!
▽ 生成したオゾンは換気するだけで酸素に戻り、残留しないので安心。

オゾン発生装置を車内で作動させ、約20分〜30分で消臭・除菌が完了します。
☆車内クリーニングやエバポレーターの洗浄などと同時施工していただくと、より効果が得られます。
作業時間:20分〜30分
料金 |
軽自動車 ¥5,400- |
コンパクト ¥5,400- |
セダン・クーペ ¥5,400- |
ミニバン・RV ¥5,400- |
特殊車 ¥5,400- |
 |
ヘッドライト 研磨(黄ばみ除去)&ガラス樹脂コーティング |
▼ヘッドライト 研磨(黄ばみ除去)&ガラス樹脂コーティング
ヘッドライトにはポリカーボネイトという樹脂素材が使用されています。
この素材は、長期間の紫外線のダメージにより、ヘッドライト表面のクリアー層が浸食、劣化をしてしまい変色とともに剥がれていきます。
ヘッドライトコーティングは、ダメージを負ったレンズ面を研磨して従来の透明度に復元します。
さらに超硬化なガラス樹脂でコーティングすることにより、紫外線などのダメージからヘッドライトを守り、従来の透明度を維持することが可能です。
▽ ヘッドライトの透過復元により、夜間の視界を確保して安心で安全なドライブを!!
▽ 超硬化ガラス樹脂のコーティングにより、長期間ヘッドライトの表面を紫外線の劣化から守ります!!
▽ ヘッドライトで相手に自分の位置を知らせるのも安全運転の基本です。
【ポイント!!】
車検を受ける際に光軸の調整があります。
ヘッドライトの明るさが規定値以下のものは車検を完了できません。
ヘッドライトの交換を余儀なくされます。
そんなとき…
▽ヘッドライト交換なら…国産車¥50,000以上、輸入車なら¥100,000以上かかることも!!
▽ヘッドライト磨きなら…国産車¥12,600、輸入車でも¥15,750で問題解決です♪



作業時間:1時間30分〜
料金 (両側) |
国産車 ¥16,200- |
輸入車 ¥21,600- |
特殊車 ASK |
|
|
【注意】車種や劣化状態により、作業費用が若干異なり場合がございます。
 |
ホイールコーティング |
ブレーキダストを除去して、特殊なコーティング剤を塗布します。
ブレーキダストが付きにくく、洗車で簡単に汚れを除去できます。
☆ キズなどは消えません。
☆ コーティング効果は約1年。
作業時間:1時間〜

|